代理人に一定の事項を委任する意思を記載した文書を「委任状」という。
委任事項や委任する相手などを記載する。委任事項や宛名などを空白にしたものを白紙委任状という。
委任状がなくとも委任契約は有効とされているが、受任者が委任事項を実地しているときに委任状の提示を求められる場合があり、この場合には委任状の発行が3ヶ月以内のものを提示しなければならないことが多い。
委任状には自分がどうしても立ち会えない場合・自分一人では難しい場合などに第三者に委任して行ってもらい物事を合理的に進められる利便性がありますが、委任相手は委任されることによりある程度の代理権が発生しその行為の全責任を委任者が追わなくてはならないというリスクもあります。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







