自己資金とは、不動産購入時に、住宅ローン以外に用意する資金(現金)のことです。
 住宅ローンは、自身の資金ではないので、いわば他人資金といえます。
 自己資金は、頭金および諸費用に充てられるのが一般的です。
 従来の住宅ローンでは、融資限度額が物件価格の80%に設定されているものが一般的であったため、物件購入価格の20%以上の自己資金が必要だといわれています。
近年、「フラット35」が90%に増え、頭金ゼロからのローンも登場しています。
 ただし、頭金以外にも諸費用が必要なので、諸費用分の自己資金は最低限必要となります。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







