ライフサイクルコスト(Life cycle cost、LOC)とは、製造から使用、廃棄までのライフサイクルをとらえた費用のことです。
建物のライフサイクルコストとは、企画・設計・建築から、その建物のメンテナンス、解体・廃棄に至るまでの建物全生涯に必要な費用の総額のことです。
建物のライフサイクルコストは、初期費用としてのイニシャルコストとその後のランニングコストに大別できます。
建築費は全体の一部に過ぎず、建物のメンテナンス費用が大きな割合を占めます。
また、設計費が全体に占める比率は小さいですが、企画・設計の内容はその後のランニングコストに大きく影響するため、設計は重要な要素です。
最近では、タワーマンションなどにみられるように建築物や設備の高度化が進む中で、メンテナンス費用が増大しています。
そのため、ライフサイクルコストが重要視されてきています。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







