雨どいは、屋根面を流れる雨水を集めて地上や下水に導くための溝形や管状の部材です。
形状は角形・丸型があります。素材は銅版・亜鉛鉄板・カラー鉄板・硬貨塩化ビニールなどが使用されている。
横方向に雨水などを流す「軒樋」「谷樋」や縦方向に雨水などを流す「竪樋」、縦横の樋をつなぐための「呼樋」などがあります。
雨どいは、強風などで傷んでしまったり、枯葉やゴミなどが蓄積し雨どいが詰まり破損することもあります。雨どいが詰まり雨水が溢れた状態を放置していると、建物外壁が汚れたり、外壁・家の土台が腐食する原因ともなりかねません。定期的にメンテナンスが必要です。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







