剛心とは建築物の強さの中心のことをいいます。
重さの中心としての「重心」がありますが、それとは別に、たとえば地震の時に、その地震に揺れに対する強さの中心点があり、これを「剛心」と呼びます。
地震などで、建物に水平の力が加わった際に、その力は重心にもっとも強く作用します。
しかし、建物の一番強い部分は剛心であるため、重心と剛心の距離が離れていると、そこに「ねじれ」が生じて建物に損傷を与えます。
これを避けるためには、耐力壁などのバランスを設計して、重心と剛心の距離を近づけることが必要となります。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







