現況有姿とは、現在あるがままの姿という意味です。
現況有姿の例としては、以下のようなものがある。
・「現況有姿分譲」
山林や原野などを造成工事をしない状態で販売すること。
市街化調整区域の別荘地などの分譲でよく行なわれる。
通常は、電気、ガス、水道などの施設が整備されていないために、そのままでは生活できない。
分譲広告の際には、現況有姿分譲地であってそのままでは生活する施設がない旨表示しなければならない。
・「現況有姿売買」
売主の瑕疵担保責任を免れるために、売買契約中に「現況有姿で引渡す」旨記載して取引すること。
引渡しまでの間に目的物に変化があったときなどまで免責可能か否かについては、消極的(直地には免れない)な意見が多い。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







