間取図とは、部屋の広さ、配置などをわかりやすく確認するために、間取りを図面化したものです。
 不動産広告には、物件情報と間取図が掲載されていることが一般的です。
 およそどんな部屋なのか、住宅の基本を把握する上で、間取り図は大変役立ちます。
 間取り図には方位が示されているのが一般的なので、日当たりなども見当がつきます。
物件情報と間取図とを併せてみることで、物件に対する具体的なイメージが描きやすくなります。
 ただし、間取図の注意事項は例えば以下の通りです。
 ●必ずしも厳密な縮尺を用いているわけではありません。
 ●窓などの開口部はわかっても、開口部の高さは分かりません。
写真が掲載されているとイメージがつきやすいですが、完成済み物件であれば実物を見学し、未完成の場合には、特に開口部の高さを確認しておくよと良いでしょう。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







