坪庭とは、小規模な和風の庭のことをいいます。
 採光や通風、鑑賞、癒やしを目的とした空間となっています。
坪庭の起源は、間口が狭く奥行きの深い京町家だといわれています。
 そこで採光や通風を確保するための空間が、徐々に趣向を凝らした坪庭の文化を形成していったといわれています。
坪庭は、中庭や玄関脇のスペースを垣根等で囲い、草花や木、あるいは竹や飛び石、灯籠等のオブジェクトを配置するのが一般的とされています。
 最近ではレンガや枕木を使用し、洋風な要素を取り入れたものなど、個性的な坪庭も登場しています。
 また設置場所も多様になり、浴槽の窓越しや、玄関ホールの奥等に作る場合もあります。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







