耐火建築物とは、建築基準において、その主要構造部が耐火性能を満たし、かつ延焼の恐れのある窓やドアに防火戸など、火災を遮る設備が備わっている建築物のことをいいます。
この場合、耐火性能を満たすというのは次の2点です。
 主要構造部が耐火構造であること、また屋内で発生する火災や周囲で発生する火災による火熱に、その火熱が鎮火するまで耐えることが出来るとする技術基準で定める性能に適合すること、です。
一定の特殊建物や、都市計画で定められた防火地域の一定の建築物は、耐火建築物として建築しなければならない。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







