正式名称は、「高齢者の居住の安定確保に関する法律」といいます。
 高齢者の居住の安定確保のための法律で、2001(平成13)年4月に公布されました。
その主な内容は、以下の3つです。
 1.高齢者の入居を拒まない民間の賃貸住宅の登録制度の創設
  この制度によって登録された住宅は「高齢者円滑入居賃貸住宅」です。
2.高齢者居住に適する賃貸住宅の建築や適する住宅にするための改良に対する支援措置
  この支援の対象となる住宅が「高齢者向け優良賃貸住宅」です。
3.賃借人の死亡に至るまで契約が存続する賃貸借契約制度の創設
  この制度による住宅の賃貸借が「終身建物賃貸借」です。

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







